このブログは「Dream Quest」としていますが、この不動産取得から賃貸化する活動自体を冒険と捉えて
行動していますので、その経緯を書き記しています。

Lv2は不動産2件目を示し、vol.1は1話目となっています。
2件目も同時並行で進めていますので、更新日がLv2の方が早かったりするのは、そのためです。

「Dream Quest」ですので、この冒険でLvアップしていく様子や新しい地図や武器・仲間を手に入れる様子を楽しんで読んでもらえると嬉しいです。
また、私自身の備忘録であると共に、私と同じように副業で不動産賃貸業をはじめようとする方の参考になればと思います。
その内、情報交換ができる仲間ができると更に嬉しいです!

DREAM QUESTは続きでの記事となっています。

前回の記事はコチラ↓

 

 

リビング天井の根太を綺麗にして「底上げ天井」を無くせ!端材モンスターとの戦い!

リビング天井の根太を綺麗にせよ!端材モンスターが現れた!

これまでのあらすじ

役場が管理している「空き家バンク」で見つけ、問い合わせからスタートした築56年の物件。
築57年で雨漏り、多少の壁面ヒビ割れしていても建物は住むことはできる状態。
この家までがギリギリ市街化区域ということもあり、上水はもちろんガスや下水もあり。
ただ、気になるとすれば、駐車場のサイズが軽自動車サイズで、駅から徒歩7分は急な登り坂であること。

そんな家の持ち主は、既にこの世を去っていて、持ち主の奥さんは施設に入り、姉妹とのやり取り。
まずは、持ち主から娘への登記変更をするため、私の方で司法書士(仲間)を探して紹介からはじまった。
良き導き手と仲間に出会うことができ、60万円ではじめて物件取得した。

その後、自分に合った武器屋(ホームセンター)を見つけ、装備して大きな家具を解体し、
地域のゴミ処理場に持ち込むことで、15万円を1.5万円に抑え、2階天井のシーラー塗装した。
ところが、馴れない作業が多く、一度、HP回復のために温泉で休憩しながら、天井の穴を埋めて塗装した。
ラッキーなことに、火災保険を売主から引き継ぐことになった。

2階の和室の古い砂壁は、塗装によってオシャレ雰囲気の空間に蘇った。
その後、床の根太、断熱材を敷き詰めて合板を敷き、高級感のあるオークのフロア材で洋室化の完成。
隣の洋室の完成を目指し、壁(プリント合板)のパテ埋め、壁紙貼りをして床もフロア材を敷いたことで洋室がキレイになった。

1階の和室砂壁のシーラー塗装をした。
続いて目についたのが階段!2階へのアプローチ空間である階段をグレーで古さを活かしながら明るさを手に入れ、
ベランダの手すりの錆びた金属部分の鉄筋を綺麗にした。
これには理由があり、1階には既に直された箇所を含め、いくつか雨漏り箇所があった。
雨漏りの可能性を無くすため、先にベランダの雨漏りを直していった。
残すは、ベランダの防水塗装だが、塗装する前に雨漏りチェックが必要。
雨の降る日まで待ちつつ、古さが目立つ窓枠と戸袋の塗装をしていった。
防水コートを終えた。

成長・推進スピードが足りない!そう感じて先導者の元で修行することにした。
先導者から、指摘を受けながらも、リビングで天井を開けたくてウズウズしてしてパンドラの箱をあけた。
天井をリニューアルするために無駄なものを取り外していくのが今回。

 

 

DIY物件(Lv2) 間取り ~リビングの場所~

この家は、4LDKで延床面積で163㎡ある。
そして、玄関側の外には軽自動車用の車庫が1台分だが、玄関までのアプローチ部分には自動車1.5台分ほどの庭があり、
庭側には広めの花壇もあり、家庭菜園も可能な広さがある。
今施工しているリビングは1階の真ん中に位置する。

 

 

 

リビングの天井の状態 端材モンスターが現れた!

これまで勢いで突き進んできた。
天井も勢いでバールで穴をあけ、引きちぎってきたが、天井にはその残骸が目立つ。

 

今回、天井のボンド跡やステープルの針を取り除き、昔ながらのシャンデリアがあった底上げ天井を無くしていくことになった。

新たな土台を作ることで、新しい道が切り開けるが、この土台が整備されていなければこの先歩む道も不安定になる。
何事も基礎(見えない仕事)こそ結果につながるものだ。そう言い聞かせて動くことにした。

ここから端材モンスターと戦っていく!

 

 

ステープルを外して、根太を綺麗に!武器の装着

使用した武器(工具)

装備した武器はこちら。装備する武器で、

ラジオペンチ:家にあったやつ(無料)

製品の画像

充電式マルチツール・マキタ:M52DZ 本体39,270円(税込み)

 

TM52DRG

武器(工具)を多く持つことが目的にならないようにしたいと思いながら、
色々調べた結果、マルチツールは解体や簡易切削、研磨が出来て便利だと感じている。
この武器(電子工具)は買って本当に良かったもの。

 

 

根太を綺麗にしていく

出来るだけラジオペンチでステープルを引っこ抜いていった。
それなりに握力と指の力を使うが、これも強くなるためには欠かせない。

こう見ると、かなりの量の端材モンスターの数だ。。
1つ1つは対して強くないが、これだけいるとやっつけるのも時間が掛かる。

 

ラジオペンチで引っこ抜きつつ、途中からマルチツールで削っていった。
マルチツールを使う前は、根太1本あたり30分近くかかっていた。時間を要していたのが端材と根太の間のボンドの塊を取る部分。

マルチツールの切削モードを使って、一気に削っていくと、根太1本あたり10分ほどでできるようになった。
端材モンスターと戦った前後で比較すると、こんな状態だ!

before 戦う前

after やっつけた後

 

 

根太が綺麗になった!経験値UP!

根太が綺麗になると、気持ちが良い!
キレイにした跡がこんな状態。

なかなか取り切れない部分もあったが、施工するには充分な綺麗さだ。と信じている!

根太自体を新しいものにしないといけないかな。と思っていたが、使えるものは綺麗にして使う。
この考えが先にあるべきだ!

 

 

経験値UP!その先にあるもの

当たり前だが、できるだけ古材を使用することは、環境にもいいことで。新築が正義でもない。
考えてみれば、このDream Questで冒険していること・築古戸建ての再生活動を
していること自体が誰かの役に立つことなんだ。

アニメでも勇者は、他者貢献をしながら周囲を活かして認めていって、
その対価として経験値やお金を手に入れてレベルアップやいい装備を手に入れてして強くなっていく。
ドラクエなんて、はじめの武器は「ひのきの棒」だ。ただの「棒」がいつの間にか「賢者の剣」に変わったり、
その辺にいた少年が、困っている人を救った先に、国民から認められてお姫様と結婚していく。

Dream Questをはじめる前に思考整理していたが、目の前の作業に追われていると、目的・ゴールを忘れがちだ。
少しずつ書き出して再確認していこう。

 

 

天井ステージの中ボス「底上げ天井」を無くせ!

根太を綺麗にしたが、天井のゴールをイメージしたとき、どうしても底上げ天井がある姿がイメージできなかった。
リビングの中心にいた底上げ天井にお別れをいう時が来たようだ。

 

中ボス「底上げ天井」が現れた!

底上げ天井をどう倒すか、弱いところを攻撃していく!
これが強いヤツと戦う時の定石だが、できるだけ廃棄材料を減らしたい。
そんなスケベ心もあった。

 

自分の実力を見誤った!?

底上げ天井は、根太に支えられる形で吊るされているが、
吊るしたまま、根太からはみ出た部分を切断してしまえば、天井裏にそのまま隠せるのではないか?と考えた。

そこで、根太の高さにマルチツールでカットしてみることにした!

 

これが、マルチツールでは難しかった。
吊るし木材であるだけに、やはり強固な木材で支えられている。

マルチツールの限界を感じ、丸ノコであれば切れそうだとも思ったが、
丸ノコを使い慣れていない自分のレベルで、天井は危険だと感じ、戦い方を変えることにした。

 

 

支え木をバールで外すことに

底上げ天井ごと外すしかないと判断し、外すことにした。
が、ここで気を付けるべきは、電気配線。

電気配線部分の周辺をマルチツールでくり抜いて、配線のみ事前に天井裏に出しておいた。
底上げ天井解体時に、落下して配線が切れるような最悪の事態を想定して進めた。

その結果、綺麗に取り外すことができた。

ぽかんと空いた穴は、天井をつくるときに新しい根太を組んでいこう!

 

 

底上げ天井が無くなり、根太も綺麗に!

今回の成果がこちら。

before

after

 

だいぶキレイになったのではないだろうか。
天井を開けた瞬間から、ヤバッ!としか思えていなかったが、この状態も見なれてきた。
見なれるとヤバそうなこともヤバくなさそうに思えてくるから不思議だ。

次は、天井の理想イメージを明確にしながら、施工していこう!
よし、次いってみよう!

続きはコチラ
無料メルマガ登録希望者は、コチラに登録ください ↓
登録解除はいつでもできます。


 

 
LINEでも情報発信をしていきます。
ご希望の方は、以下よりご登録ください。
友だち追加

≫≫トップページ

カテゴリー: 2件目

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です