このブログは「Dream Quest」としていますが、この不動産取得から賃貸化する活動自体を冒険と捉えて
行動していますので、その経緯を書き記しています。
Lv2は不動産2軒目を示し、vol.1は1話目となっています。
2軒家も同時並行で進めていますので、更新日がLv2の方が早かったりするのは、そのためです。
「Dream Quest」ですので、この冒険でLvアップしていく様子や新しい地図や武器・仲間を手に入れる様子を楽しんで読んでもらえると嬉しいです。
また、私自身の備忘録であると共に、私と同じように副業で不動産賃貸業をはじめようとする方の参考になればと思います。
その内、情報交換ができる仲間ができると更に嬉しいです!
DREAM QUESTは続きでの記事となっています。
前回の記事はコチラ↓
キッチンの化粧完了!古さは、上貼りしたら化ける!
古さは、化粧で隠せるか!?
これまでのあらすじ
役場が管理している「空き家バンク」で見つけ、問い合わせからスタートした築57年の物件。
築57年で雨漏り、多少の壁面ヒビ割れしていても建物は住むことはできる状態。
この家までがギリギリ市街化区域ということもあり、上水はもちろんガスや下水もあり。
ただ、気になるとすれば、駐車場のサイズが軽自動車サイズで、駅から徒歩7分は急な登り坂であること。
そんな家の持ち主は、既にこの世を去っていて、持ち主の奥さんは施設に入り、姉妹とのやり取り。
まずは、持ち主から娘への登記変更をするため、私の方で司法書士(仲間)を探して紹介からはじまった。
良き導き手と仲間に出会うことができ、60万円ではじめて物件取得した。
その後、自分に合った武器屋(ホームセンター)を見つけ、装備して大きな家具を解体し、
地域のゴミ処理場に持ち込むことで、15万円を1.5万円に抑え、2階天井のシーラー塗装した。
ところが、馴れない作業が多く、一度、HP回復のために温泉で休憩しながら、天井の穴を埋めて塗装した。
運気があがったのか、ラッキーなことに、火災保険を売主から引き継ぐことになった。
2階の和室の古い砂壁は、塗装によってオシャレ雰囲気の空間に蘇り、
その後、床の根太、断熱材を敷き詰めて合板を敷き、高級感のあるオークのフロア材で洋室化の完成。
隣の洋室の完成を目指し、壁(プリント合板)のパテ埋め、壁紙貼りをして床もフロア材を敷いたことで洋室がキレイになった。
1階の和室砂壁のシーラー塗装をした。
続いて目についたのが階段!2階へのアプローチ空間である階段をグレーで古さを活かしながら明るさを手に入れ、
ベランダの手すりの錆びた金属部分の鉄筋を綺麗にした。
これには理由があり、1階には既に直された箇所を含め、いくつか雨漏り箇所があった。
雨漏りの可能性を無くすため、先にベランダの雨漏りを直していった。
残すは、ベランダの防水塗装だが、塗装する前に雨漏りチェックが必要。
雨の降る日まで待ちつつ、古さが目立つ窓枠と戸袋の塗装をしていった。
防水コートを終えた。
成長・推進スピードが足りない!そう感じて先導者・アバンの元で修行することにした。
先導者から、指摘を受けながらも、リビングで天井を開けたくてウズウズしてしてパンドラの箱をあけた。
天井をリニューアルするために無駄なものを取り外し、天井は寒さがあるので、断熱材にトライしていった。
先導者アバンの修行指摘も出てきだしているため、アバン先生(おどぅ氏)の正体を明かし、
天井の施工をしてきたが、1列分足りなかったが、端材を有効活用するという環境配慮を身に付け、
リビングの壁にクロス貼りを実施。
同じクロスで玄関・階段・廊下もクロスすると、明るさがでた。
そのまま、古めかしさのあるジプトーンで貼られた天井にクロス貼りをした。
リビングに戻ると床に貼られたPタイルが現れ、諸刃の剣を使って戦うも、腰痛ダメージでHPが減り、途中で戦いから逃げた。
腰を曲げる作業を切り上げ、ダイニングキッチンの壁紙下地を作ってきた。
そのままの勢いで、キッチン・脱衣所天井にクロスをしながら、古いキッチンを取り外し、
レーザー墨出し器を活用して、傾いた和室を直した。
少し前からどうすべきかわからなかった浴室がアベンジャーズによって激変し、仕上げた。
同時に、1つの洗面所がキレイになった。洗面所横のトイレに神様を宿してきた。
浴室、トイレ、洗面所の3か所を2日間で一気に直す師匠によるアバンストラッシュが炸裂した。
心が折れかけていたリビング床をタイル外しをやめ、上から根太打ちをしてきた。
根太打ちを完成させ、断熱材を敷き詰めを完了した。
キッチンのリフォームを進めていくのが、今回。
DIY物件(Lv2) 間取り ~キッチンの場所~
この家は、4LDKで延床面積で163㎡ある。
そして、玄関側の外には軽自動車用の車庫が1台分だが、玄関までのアプローチ部分には自動車1.5台分ほどの庭があり、
庭側には広めの花壇もあり、家庭菜園も可能な広さがある。
今回、施工するのはキッチン。
キッチンの現状
キッチン台を外し、壁と棚にアルミ複合版でパックしてきた。
フィルムを貼ったままの壁面は、まるで青い壁。
ここから、床も綺麗にしていく!
古いキッチンに、上貼りするのは壁だけじゃない!
古いキッチンも徐々に綺麗になってきた。
古いキッチン台を外し、壁面にアルミ複合版を貼ることで、随分と雰囲気は変わった。
これで終わり?
まだまだ綺麗になるはず。そう、床も綺麗にしいこう!
キッチンの床に使用する武器
この武器で綺麗にしていく!
・クッションフロア
・カッター
・はさみ
・サンゲツ クッションフロア/コンポジションタイル/カーペット用接着剤 5,855円(税込)
キッチンの床を全力で綺麗にしていく!
キッチンの床には、トイレと同じタイル柄のクッションフロアを使っていくことにした!
このタイル柄のクッションフロアは、単純なタイル柄だけでなく、不規則な模様が入っているのが好きだ。
接着
本来であれば、もっと拘りたい。
そう、床も底上げして断熱したいし、クッションフロアでなく、フローリングにしたい。
そんな気持ちもあるが、ここはDream Questの目的である事業として成り立つかを今は優先していく!
大事なのは、まず1つ。もう1つとレベルアップしていくことだ。
そう自分に言い聞かせて、経験値を高めていく!
クッションフロアのカット定規には、端材を使用したが、この端材の長さがまたいい!
こう見えて、クッションフロアは幅180㎝あるので、1カットできる長さの定規も手元には無いので。
仮置きして、カットして。
形状を合わせていくが、これが、そんなに得意じゃない。。
割とフローリングや木材を寸法通りに切ることの方が得意で、クッションフロアのカットは不得意な
ことに気づいた。
少しずつカットして折っては切っていくが、なかなか難しい。
と、言いつつ、どうにかできてしまうものだ。
なんせ、根拠のない自信だけはあるから。
敷いたら、半分ずつめくって。
接着剤をぬりぬり。
なんか、これもダマにならないようにやるって師匠から教えてもらったのだが、
あんまし得意ではないことに気がついた。。
まあ、どうにかなる。
どうにかなる。。よね?
どうにかなったー!
まあ、多少のデコボコはあるよ?
そこもこのタイルの雰囲気を上手く表現しているのさ。
こういう経験を踏んで上手くなっていくんだよ。きっと。
ほら、まだLv1じゃないか。
よし、最後に真っ白にしていこう!
ここにきて、最後にアルミ複合版のフィルムを剝していく!
吊戸棚が白くなった!
気持ち的には、ホイミ。
全部剥いだら、ベホイミ。
右側も。
左側も。
床も全部綺麗になった!
っしゃー!
キッチンの床も化粧したら全部綺麗になった!!
キッチンがキレイになった!
before
after
まあ、ありな気はするよね。
そう自分に言い聞かせて。
最強の素人、勇者への道はまだ続く!
よし、次いってみよう!
続きはコチラ
0件のコメント