このブログでは「Dream Quest」としていますが、この不動産取得から賃貸化する活動自体を冒険と捉えて
行動していますので、その経緯を書き記しています。
Lv1は不動産1軒目を示し、vol.1は1話目となっています。
2軒目も同時並行で進め、そちらの物件(Lv2)が早かったりするのは、そのためです。
「Dream Quest」ですので、この冒険でLvアップしていく様子や新しい地図や武器・仲間を手に入れる様子を楽しんで読んでもらえると嬉しいです。
また、私自身の備忘録であると共に、私と同じように副業で不動産賃貸業をはじめようとする方の参考になればと思います。
Lv1の物件は、古民家が2つある土地の他に、広大な土地が付いてきました。
全部で1,400㎡ほどの土地との戦いになっています。
前章の記事はコチラ↓
床をつくろう!資材の買い出しはホームセンターの軽トラ!
ここまでのあらすじ
空き家バンクで見つけて交渉してきたこの物件は、自分で5人目の交渉だという。
築66年の古民家は入り口を入ると土間が広がり、天井を見上げると綺麗な梁があった。
キッチンと和室とが左右に分かれた昔ながらの良い空間。
昔ながらの空間が好きな自分にとっては、魅力的な物件だった。
自分に繋がるまでは、賃貸化を検討したり、売買も検討されていたとのことで、相手側も交渉疲れしているようだった。
内見に行くと、雨漏れや動物の死骸、そしてシロアリ被害の状況も見受けられ、それなりに費用が掛かる工事が必要であることは明らかだった。
そして、住居以外にも500㎡ほどの広大な土地がセットでついてくるという。
この土地も、地目変更を行い、農家でない自分が売買できる状態にする必要があった。
30万円での交渉からスタートしたものの、先方の意向で動けない時間が長く、
売る気が無いのではないか?と思えるほどにまで思えてきていた。
売る気が無い相手に対して、色々と譲歩しても、時間と負債金額が増えるばかりで、
ゴールが見えない洞窟に迷い込んだ状態で、出口を探しても見つからない状態になっていたため、
GAME OVERの手紙を出したが、売主側から1万円でもいいので購入してくれないかという連絡がきた。
その後、地目が畑である土地の地目変更ができ、ついに、物件購入まで進んだ。
物件内を確認し、売主に畳を捨ててもらった。
床の状態が分かるようになったので、シロアリ箇所に防蟻塗料を散布してきた。
和室の真ん中にいた「押し入れ」を解体して和室の床をつくる材料を購入するのが今回!
資材運びが課題!?2tトラックが入れない狭さ!
古民家の現状
広い空間に荒板のみ。
この空間の無駄をなくしてきたが、そろそろ装飾をしていきたい。
ゴミの廃棄や解体は見た目も綺麗になるものではないので、前進している感じがしない。
ちょっと、刺激・自己承認のための変化が欲しい。
褒められて加速するタイプ。そんな勇者です。
やってみたい床がここにはある!
つくることは好きな勇者は、古民家のこの和室でやってみたいと思っていることがあった。
それは、カフェ板で出来た古民家和室。
和と洋の融合なのだろうか。
DIYのYoutubeや古民家宿や温泉にいくと、オシャレな空間で使われているカフェ板。
傷つきやすいが、傷すらも味として受け入れられるその空間の良さを勇者は感じていた。
以前、リタイアした方がDIYで古民家をお店に改装した場所を見て、
そこにもカフェ板が使われ、すごくいい空間だと感じていた。
そのカフェ板がこれだ。
このポップ画像も、どこかのYoutubeで見たことがある。。
自分のセンスや感性も技術も、目で見て触れたインプットからできている。
それも勇者は知っている。
2tトラックで運ぶ?家の前は軽トラしか入れない狭さ!
家の前は、軽トラしか入れない狭さ!?
家の前には市道があるが、ここは軽自動車しか入れない細道だ。
玄関の3M手前くらいまでは、どうにか乗用車も入れるが、
資材運びでは、どれだけ家の前にビチビチに停車できるかが荷下ろしの楽さにつながることを知っていた。
2tトラック or 軽トラ 悩んだ結果「軽トラ」を選択!
荷運びもそうだが、資材側も長さからも考えた。
購入しようとしている資材(35mm角材の根太、断熱用のスタイロフォーム、化粧板のカフェ板)の内、
カフェ板は2Mと4Mの2種類がある。
1枚あたりでは、4M材が2,480円/枚に対し、2M材×2枚で2,560円で80円安いが、
2M材のカフェ板を、10点ずつまとめ買いの場合1,250円/枚となり、4M分が2,500円となる。
4M材は、軽トラで運ぶとなると1カット30円で値段が逆転する。
結果、楽して軽トラで運ぶなら、カット代含めると2M材を10枚ずつセット買いした方が安い。
もちろん、合板+クッションフロアという安さの組合せも考えたが、
価格にして1.2~1.3倍くらいでカフェ板が出来そうだったのと、勇者の興味・遊びを優先することにした!
そんな考えもしながら、軽トラを選択した。
床をつくる準備!資材を軽トラで荷物搬送!3往復!
勇者は、軽トラを装備して素早さを高めた!(根性もセットで)
床づくりに必要な資材購入
スタイロフォーム 50枚
角材35mm×2,000mm 108本
カフェ板 114枚
これ以外に、アルミ複合板(15枚)を運搬して。
朝6時半から開いているホームセンターに行き、13時頃まで3往復したが、
ホームセンターのおっちゃんにカットをお願いしている間にかさばるスタイロから運搬を開始するという
連携プレーによって、半日で終えることができた。
キツイなんて勇者は弱音を吐かないようにしているが、
実際はきつ・・・
いいトレーニングになった!
次回は、師匠と仲間と共に、一気に床をつくっていく!
よし、次いってみよう!
↓【無料】メルマガ登録はコチラから
最後に、自分が2期連続で入っているDIY養成講座について、
気になる方はコチラへ ↓
0件のコメント