このブログでは「Dream Quest」としていますが、この不動産取得から賃貸化する活動自体を冒険と捉えて
行動していますので、その経緯を書き記しています。

Lv1は不動産1軒目を示し、vol.1は1話目となっています。
2軒目も同時並行で進め、そちらの物件(Lv2)が早かったりするのは、そのためです。

Lv2の冒険はコチラ

「Dream Quest」ですので、この冒険でLvアップしていく様子や新しい地図や武器・仲間を手に入れる様子を楽しんで読んでもらえると嬉しいです。
また、私自身の備忘録であると共に、私と同じように副業で不動産賃貸業をはじめようとする方の参考になればと思います。

Lv1の物件は、古民家が2つある土地の他に、広大な土地が付いてきました。
全部で2,080㎡ほどの土地との戦いになっています。

前章の記事はコチラ↓

 

 

 

ベージュ塗装!2部屋の上塗りで完成度UP!結果3度塗り?

ここまでのあらすじ

空き家バンクで見つけて交渉してきたこの物件は、自分で5人目の交渉だという。

築66年の古民家は入り口を入ると土間が広がり、天井を見上げると綺麗な梁があった。
キッチンと和室とが左右に分かれた昔ながらの良い空間。
昔ながらの空間が好きな自分にとっては、魅力的な物件だった。

自分に繋がるまでは、賃貸化を検討したり、売買も検討されていたとのことで、相手側も交渉疲れしているようだった。
内見に行くと、雨漏れや動物の死骸、そしてシロアリ被害の状況も見受けられ、それなりに費用が掛かる工事が必要であることは明らかだった。
そして、住居以外にも500㎡ほどの広大な土地がセットでついてくるという。
この土地も、地目変更を行い、農家でない自分が売買できる状態にする必要があった。

30万円での交渉からスタートしたものの、先方の意向で動けない時間が長く、
売る気が無いのではないか?と思えるほどにまで思えてきていた。
売る気が無い相手に対して、色々と譲歩しても、時間と負債金額が増えるばかりで、
ゴールが見えない洞窟に迷い込んだ状態で、出口を探しても見つからない状態になっていたため、
GAME OVERの手紙を出したが、売主側から1万円でもいいので購入してくれないかという連絡がきた。
その後、地目が畑である土地の地目変更ができ、ついに、物件購入まで進んだ。

物件内を確認し、売主に畳を捨ててもらった。
床の状態が分かるようになったので、シロアリ箇所に防蟻塗料を散布してきた。
和室の真ん中にいた「押し入れ」を解体してきた。
師匠「おどぅ氏」の半年にわたる修行最終日に、師匠と仲間と床づくりをしていった。

作業をしている間に間取り図を公開してこの物件の地図を手に入れた!
ちょっと薄暗い和室を床の間の壁からアンチエイジング塗装(下地塗装)してきたが、浮き・剥がれが出ていることに気づく。
雨漏りを外注に出しながら、初夏で勢いづいた雑草の処理をして休憩しつつ、部屋の内側を塗り続けていくのが今回。

 

 

古民家の間取り ~塗装する2部屋~

塗装をする部屋

4部屋の和室に土間を挟んでキッチンと洋室がある。
2階は、屋根裏部屋の用な物置部屋として存在している。
このTHE・古民家が今回の間取り。これが、今回の冒険の城!

初期と現状 ~収納と2部屋を明るくキレイに塗装~

床の間を中心に塗装前を開始したが、塗装前の初期状態と塗装後状態を確認しておこう。
ポロポロと落ちる砂壁には雨漏り跡が残っていた。

この壁を、エイジング塗装(シーラー塗装+上塗り塗装)をすることで、綺麗になってきた。

ここは、あと入り組んだ右側の収納部分を残すのみ。
そして欄間の上下の幅が狭い場所も2インチローラーで下塗りをしてきた。

かなり明るくなったが、よく見ると、下塗りなので、地の色が浮いている。
この上塗り塗装をしてく!

 

 

2部屋をベージュ塗装で落ち着きのある部屋に!

芸がないが、またまたローラーと下塗りシーラー(ノボクリーン)、マスキングテープ、マスカー、
そして上塗りベージュ塗料。

ホワイトの下塗り状態の現状。

ベージュを上塗りしてマスキングを外していくと、一気に落ち着きのある色に変わってきた。

どんどん塗っていくと、落ち着きが出てきた。
木の色との相性もかなり良くなってきた!

奥の部屋の砂壁部分が元の色だが、比較すると、かなり良くなったと感じた。
こういう実感が勇者をいつまでもワクワクさせて、消耗した体力すら回復させてくれる。

他の面も、イイ感じで明るくなった。
奥の土間は、、どうするか。。。
できればやりたくない。それが勇者の本心。

2部屋続けて見ると、古民家カフェ的雰囲気になってきた気がする。
これだけ綺麗に育ててきたら、愛着が出てくるもので。

この愛着が価値に繋がっていくと信じている。
ただ、賃料に影響しない部分への愛情は注ぐべきではないので、その点はメリハリをつけていきたい!
勇者の悪い癖で、変なところを拘ったりしてしまうので。
(きっと、ベージュ色の塗装や床のカフェ板もビジネスとしては効果は低い。それはわかっている。。。)

 

 

マスキングが大変な収納も塗装!

マスキングが塗装で重要なのはわかっている。
だから、先延ばしにしてきた。収納。ついに戦う時がきた。

マスキングテープとマスカーでマスキングして、ローラーで攻撃をしていった!

きったない仕上がり。
でもね、1回目の下地塗はこんなもんでいいんだって。勇者は経験から知っていた。

2度目の下塗り、そしてベージュの上塗りで綺麗になる!

どうだろうか。収納も綺麗になった!
手前の部屋が明るくなるにつれ、奥の2部屋の暗さが目立つようになってきた。

掃除をするとき、1箇所を理想にした方が全体がキレイになるという話があるが、今の感覚はそれと同じ。
まんまと、奥も綺麗にしないと気がすまなくなってきた。

 

同じように縁側の壁も塗っていった。
ほら、ムラが凄い(笑)。でも、こんなもんでいいんだって。

うん、綺麗になった!

 

 

ベージュ塗装!収納と2部屋の上塗りで完成度UP!結果3度塗り?

そろそろ、初期に近い状態からの変化を見てみよう。
畳や引き戸やレールを外して、真ん中にあった押し入れは外した状態からの比較。
ここから、床下あけて防蟻処理したり。。
勇者の経験値は確実に高まっている。

before

after

床、壁がキレイになってきた。
引き戸も嵌めてみたら、古民家カフェ・古民家民宿感が凄く出てきた。

さあ、どんどんやっていこう!

よし、次いってみよう!

無料メルマガ登録希望者は、コチラに登録ください ↓
登録解除はいつでもできます。


 

つづく

最後に、自分が2期連続で入っているDIY養成講座について、
気になる方はコチラへ ↓

≫≫トップページ

カテゴリー: 1件目

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です