このブログでは「Dream Quest」としていますが、この不動産取得から賃貸化する活動自体を冒険と捉えて
行動していますので、その経緯を書き記しています。
Lv1は不動産1軒目を示し、vol.1は1話目となっています。
2軒目も同時並行で進め、そちらの物件(Lv2)が早かったりするのは、そのためです。
Lv2の冒険はコチラ
「Dream Quest」ですので、この冒険でLvアップしていく様子や新しい地図や武器・仲間を手に入れる様子を楽しんで読んでもらえると嬉しいです。
また、私自身の備忘録であると共に、私と同じように副業で不動産賃貸業をはじめようとする方の参考になればと思います。
Lv1の物件は、古民家が2つ、離れの合計3つの建物の他に、広大な土地が付いてきました。
全部で2,080㎡ほどの土地との戦いになっています。
前章の記事はコチラ↓
家賃公開!賃貸契約開始!?途中なのに決まった!
ここまでのあらすじ
空き家バンクで見つけて交渉してきたこの物件は、自分で5人目の交渉だという。
築66年の古民家は入り口を入ると土間が広がり、天井を見上げると綺麗な梁があった。
キッチンと和室とが左右に分かれた昔ながらの良い空間。
昔ながらの空間が好きな自分にとっては、魅力的な物件だった。
自分に繋がるまでは、賃貸化を検討したり、売買も検討されていたとのことで、相手側も交渉疲れしているようだった。
内見に行くと、雨漏れや動物の死骸、そしてシロアリ被害の状況も見受けられ、それなりに費用が掛かる工事が必要であることは明らかだった。
そして、住居以外にも500㎡ほどの広大な土地がセットでついてくるという。
この土地も、地目変更を行い、農家でない自分が売買できる状態にする必要があった。
30万円での交渉からスタートしたものの、先方の意向で動けない時間が長く、
売る気が無いのではないか?と思えるほどにまで思えてきていた。
売る気が無い相手に対して、色々と譲歩しても、時間と負債金額が増えるばかりで、
ゴールが見えない洞窟に迷い込んだ状態で、出口を探しても見つからない状態になっていたため、
GAME OVERの手紙を出したが、売主側から1万円でもいいので購入してくれないかという連絡がきた。
その後、地目が畑である土地の地目変更ができ、ついに、物件購入まで進んだ。
物件内を確認し、売主に畳を捨ててもらった。
床の状態が分かるようになったので、シロアリ箇所に防蟻塗料を散布してきた。
和室の真ん中にいた「押し入れ」を解体してきた。
師匠「おどぅ氏」の半年にわたる修行最終日に、師匠と仲間と床づくりをしていった。
作業をしている間に間取り図を公開してこの物件の地図を手に入れた!
ちょっと薄暗い和室を床の間の壁からアンチエイジング塗装(下地塗装)してきたが、浮き・剥がれが出ていることに気づく。
雨漏りを外注に出しながら、初夏で勢いづいた雑草の処理をして休憩しつつ、部屋の内側を塗ってきた。
ここで、いったん休憩がてら、キャンプをした!
「山の上」、「古民家」、「畑付き」という立地のお客さんを併行して探そうと動き出したら、イキナリクリーンヒット!
ターゲット・価格に合わせた修繕をすることとした。ライフラインで必要なキッチンを直してきた。
キッチンと風呂で給湯器が使えるようにしてきた。
この家の契約も、ついに決まることに!
家賃も公開!?
古民家の間取り
4部屋の和室に土間を挟んでキッチンと洋室がある。
2階は、屋根裏部屋の用な物置部屋として存在している。
このTHE・古民家が今回の間取り。これが、今回の冒険の城!
こことは別に、トイレ・風呂棟がある。
さあ、冒険スタートだ!
修繕途中なのに決まった物件!
DIYで修繕を進めながら、行きつけの不動産屋で話をしていた。
広大な土地と古い母屋と離れに倉庫、そして風呂トイレ棟がある物件。
倉庫は、全く図面にも写真にも載せていないが、屋根が落ち、建物の半分が崩壊している。
この物件に借り手がつくだろうか。。。
どこまで直したらいいんだろうか。そんな不安と戦いながら、不動産屋で雑談をしていると、
借り手になりそうな人につなげて頂けた。
結局は、ターゲットが誰か。
その誰か。を探し出せるかが全て。
2,000㎡もある、この土地の良さを分かってもらえる人に繋がればどうにかなるんだ。
この家は、母屋を理想の状態まで綺麗に直していったら、それなりの金額で貸そうと思っていた。
駐車場もないので、駐車場をつくることさえも少し考えていた。
ただ、それも価格が合えば。の話。
DIYをしているなか、1日に何度も散歩をされているご近所さんとも仲良くなり、
駐車場には、勇者の車を無料で置かせて貰っていた。
そして、その駐車場も、借り手がついた際には転貸させてもらえる約束をしていた。
なので、駐車場付き物件として、はじめから貸すことができたのだ。
そして、ほぼ山の中のような土地で、家の前は市道。
この市道の先は家が無いので、家の前に車を置いていても文句を言われることもない。
実質、2台目の駐車場を獲得したようなものだ。
田舎でも、駐車場さえあれば、借り手がつく!
そんなことも聞いていたから、この状態で貸すことも考えられた。
そして、リフォーム中だからどこまで直すかとセットで家賃交渉ができ、
ついに、この状態で決めることができた。
修繕途中の物件だから、契約内容を詰めまくった!
勇者は、契約書を手にした。
母屋の雨漏りは直したものの、屋根瓦も一部が落ちはじめ、周囲の木々によって屋根が傷みだしていた。
屋根を直すとなると、足場で40万円ほど、怪我をしたくない勇者は、屋根まで外注すると100万円以上の
出費になることは目に見えていた。
この物件は、借主が2年後にそのまま購入を前提に貸して欲しいとのこともあった。
そこで、リフォーム途中のDIY可能物件として貸すこととした。
この物件での契約では通常の物件と異なり、補修自体は借り手側責任で管理いただくこととなった。
それだけに、外窓が不足していたり、この先、雨漏りがあっても自身で修繕して頂くこととして。
そんな内容を、契約書に盛り込んで進めた。
家賃は激安!格安でも貸せる訳がある。
賃料は安くても、購入価格が1万円、修繕途中での賃貸。
そして、広大な土地の管理の手間が不要。
そんな前提があるからこそ成り立った。
購入価格さえ間違えなければ、大怪我はしない。
そう、どうにかなるものさ。
勇者も強くなったものだ。
家賃は3.5万円!家賃保証会社には入って頂きます。
家賃は安くとも、保証会社には必須で入ってもらうことに。
これは、師匠おどぅ氏の教え。
3.5万円の物件でも、保証料の550円/月で入居者には入ってもらった。
入居者が入る保険であって、家賃未納時の連絡を保証会社がしてくれたり、
取り立てや未納時の家賃保証も保証会社がしてくれる。
更には、夜逃げなどがあった場合にも残置物処分は費用を見てもらえる。
家賃保証会社は外せないことを学んだ。
この先、頼ることは無いことを祈っているが、仮に何かあっても、大けがしない!大丈夫。
勇者はレベル3になった!
これで1号物件も無事終了!
ホッとしつつも、次の物件を探しに行こう!
2軒とも賃貸化し、経験値も溜まってきた!
勇者、レベルアップ!
さあ、次の冒険を探しにいこう!
よし、次いってみよう!
無料メルマガ登録希望者は、コチラに登録ください ↓
登録解除はいつでもできます。
LINEでも情報発信をしていきます。
ご希望の方は、以下よりご登録ください。
最後に、自分が2期連続で入っているDIY養成講座について、
気になる方はコチラへ ↓
0件のコメント